ふれあい福祉懇談会
地域における新たな福祉ニーズを把握するとともに、住民と社会福祉協議会との円滑な情報交換を深め、住民からの提言、意見等を社会福祉協議会の活動に反映し、誰もが安心して暮らせる「支え合い・助け合いの地域づくり」を推進するために毎年、各地区で開催しています。
~内容~
・社会福祉協議会の概要について ・自由発言による懇談
年度別実施状況
年度 | 開催地区数 (町内10地区中) |
住民 | 事務局等 | 合計 |
18年度 | 3地区 |
77人 |
19人 | 96人 |
19年度 | 8地区 | 147人 | 39人 | 186人 |
20年度 | 5地区 | 145人 | 35人 | 180人 |
21年度 | 6地区 | 113人 | 24人 | 137人 |
22年度 | 6地区 | 178人 | 27人 | 205人 |
23年度 | 5地区 | 94人 | 15人 | 109人 |
24年度 | 5地区 | 117人 | 17人 | 134人 |
25年度 | 10地区 | 135人 | 31人 | 166人 |
26年度 | 3地区 | 30人 | 10人 | 40人 |
27年度 | 3地区 | 40人 | 9人 | 49人 |
28年度 | 4地区 | 44人 | 12人 | 56人 |
29年度 | 3地区 | 32人 | 11人 | 43人 |
30年度 | 3地区 | 25人 | 23人 | 48人 |